保育のある月曜日 ~ 金曜日 | 早朝 8:00 ~ 9:00 保育終了後 ~ 19:00 |
---|---|
長期休暇中(夏休み・冬休み・春休み) | 8:00 ~ 18:00 |
預かり保育
課外教室
モダンバレエ
司モダンバレエ教室によるレッスンです。

連絡先 | TEL 075-222-0670 |
---|---|
曜日 | 火曜日 |
場所 | 幼稚園ホール |
時間 |
|
英語の歌遊び~ETMであそぼう!
ETM japan 北村 友美子先生
英語の歌あそびを題材にした全人教育プログラム”Education Through Music”(略称ETM)を使い、友だちと英語の歌あそびで遊びます。そのあそびの中で、自尊感情、社会性、音楽性、動き、想像性、コミュニケーション能力、言語面などの子ども一人ひとりに合わせた発達を支援します。歌あそびを通しての「全人教育」を目指したクラスです。

曜日 | 水曜日 |
---|---|
場所 | 幼稚園 多目的室 |
時間 |
|
スポーツクラブ
(株)SWIMY 小西龍也先生による運動クラブです。

場所 | 幼稚園園庭・ホール | |
---|---|---|
日時 | 隔週金曜日 |
|
木曜日 |
|
フラッグフットボール
NPO法人フラッグフットボール・マネジメントジャパンの先生によるアメリカ生まれのスポーツです。

連絡先 | 03-3635-3502 |
---|---|
曜日 | 隔週金曜日 |
場所 | 幼稚園園庭・ホール |
時間 |
|
2歳児対象プレスクールひよこぐみ
2歳児対象プレスクールひよこぐみご案内
幼稚園に入る前にいろいろなことを体験する場です。
大切な幼児期に自主性を養い、自立をしていく力の基礎を育みます。
「ひとりでできるようになりたい心」を大切にして保育者がお手伝いします。
一日の流れ
午前保育の場合

9:00〜 | 登園・身辺整理・自由活動 |
---|---|
10:00〜 | 外遊びや室内活動 |
10:40〜 | 降園準備・お集まり |
11:15〜 | 降園 |
午後保育の場合

9:00〜 | 登園・身辺整理・自由活動 |
---|---|
10:00〜 | 外遊びや室内活動 |
11:30〜 | お弁当 |
12:15〜 | 自由活動 |
13:15〜 | 降園準備・お集まり |
13:45〜 | 降園 |
子育て支援「あそびにおいでよ!」
概要
子育て支援の一環として「あそびにおいでよ!」を実施いたします。
子育て支援ルーム“ひよこぐみ”の職員が中心となって行います。
支援員 | モンテッソーリ教員・幼稚園教諭・保育士・保育心理士免許資格取得者・育て直しアドバイザー資格取得者、これらの経験者、子育て経験者 |
---|---|
対象 | 2歳児親子 (2019年4月2日生まれ~2020年4月1日生まれのお子さまとその保護者) |
実施予定 |
|
お申込み方法 | 開催前月の最終週の水曜日のみ 9:30~12:30 または、13:30~16:00の間にお電話でお申込みください。 (定員に達している場合はお受けできませんのでご了承ください)
|
連絡先 | 春日荘聖マリア幼稚園 06-6857-8151 「あそびにおいでよ」申し込み希望とお伝えください。 |
場所 |
《園庭》 園庭遊具や砂場(砂場用おもちゃも使用)、ボール、フラフープ、なわとび、鉄棒など 《ホール》 体を使った粗大運動やピアノや音楽を使ったリズムあそび、親子のふれあい遊びなど 《保育室》 “子育て支援ルーム”「ひよこぐみ」のお部屋に入っていただき、季節の製作やモンテッソーリ教具の体験、手作りおもちゃ、絵本やおままごとコーナーなどで親子で一緒に遊んで過ごしていただきます。 ※参加人数によっては図書室とひよこぐみ保育室の両方を使い、人数と時間を区切って交代で過ごしていただく予定です。 |
開催時間 | 10時00分~11時00分
|
持ち物 | 上靴(親子共に必要)・水筒・ハンカチ・帽子 など(必要な方は着替えもご用意ください) ※オムツは各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。 |
服装 | 園庭・ホールでの活動の日は、特に動きやすい服装と運動靴(上靴)などでお越しください。 |
注意事項(参加される方は必ずお読みください)
- 参加前日と当日にお家で熱を計ってきてください。(親子とも)37.5度以上の発熱、または咳や鼻水などの風邪症状があった場合は参加できません。
- 同居しているご家族に37.5度以上の発熱や、咳や鼻水など体調不良の方がいる場合は参加できません。
- 大人の方は、マスクを着用してご参加ください。
- 入室時に咳や発熱等の健康状態を確認させていただきます。また手指の消毒もお願いいたします。
- 室内、または園庭での飲食はできません。(水やお茶の水分補給はしていただけます)
- 活動の途中で、頻繁に咳をする方がいれば退室をお願いする場合があります。
- 終了後は、すみやかにご退室をお願いいたします。
今後の状況(新型コロナウイルス感染症対応や幼稚園行事など)により、変更・中止する場合があります。その場合は幼稚園のホームページでお知らせいたしますので、参加前に実施状況をご確認の上、ご参加いただけますようお願いいたします。
開催予定日程
5月11日(水) | 外遊び(幼稚園園庭) …幼稚園の砂場や遊具で一緒に遊びましょう♪ |
---|---|
5月25日(水) | 外遊び(幼稚園園庭) …幼稚園の砂場や遊具で一緒に遊びましょう♪ |
6月8日(水) | 外遊び(幼稚園園庭) …幼稚園の砂場や遊具で一緒に遊びましょう♪ |
6月22日(水) | ふれあい遊び(幼稚園ホール) …ふれあい遊びやピアノに合わせて体を動かしてみよう♪※7月と8月はありません |
9月14日(水) | 保育体験(ひよこぐみ保育室) …“子育て支援ルーム”ひよこぐみのお部屋であそぼう♪ |
9月21日(水) | 製作(ひよこぐみ保育室) …季節の製作を作ろう♪ |
10月26日(水) | 製作(ひよこぐみ保育室) …季節の製作を作ろう♪ |
11月16日(水) | 保育体験(ひよこぐみ保育室) …“子育て支援ルーム”ひよこぐみのお部屋であそぼう♪ |
1月30日(水) | 保育体験(ひよこぐみ保育室) …“子育て支援ルーム”ひよこぐみのお部屋であそぼう♪ |
12月7日(水) | 製作(ひよこぐみ保育室) …季節の製作 《クリスマス》 を作ろう♪ |
1月11日(水) | 保育体験(ひよこぐみ保育室) …“子育て支援ルーム”ひよこぐみのお部屋であそぼう♪ |
1月25日(水) | 製作(ひよこぐみ保育室) …季節の製作 《鬼のお面》 を作ろう♪ |
2月8日(水) | ふれあい遊び(幼稚園ホール) …ふれあい遊びやピアノに合わせて体を動かしてみよう♪ |
2月15日(水) | 製作(ひよこぐみ保育室) …季節の製作 《ひなまつり》 を作ろう♪ |
3月8日(水) | 幼稚園ホール …ふれあい遊びやピアノに合わせて体を動かしてみよう♪ |
